過去のプログラム

IHRPの過去のプログラムと実績をご紹介します。

「巡り、繋がる、地球のいろ。」のテーマのもと、高校生23名は半年間で自らの研究のキャンバスを彩りました。消費者の思いと社会貢献を「繋ぐ」パッケージデザインを考案したり、土地の音を手がかりにしたコミュニティの可視化に取り組むなど、個々の視点で「巡り」と「繋がり」に目を向け、本気の探究活動を行いました。

「青い、地球の、課題。」をテーマとし、44名の高校生たちが6 ヶ月間の研究に挑みました。災害地に応用可能な簡易ダンボール椅子の開発からLGBTQ+に関する当事者、非当事者間の認識の違いなど、文理を問わない探究に、お互い切磋琢磨しながら取り組みました。

全国各地から集った高校生が自ら異分野融合研究に挑戦するためのプログラムを開催しました。半年間各地の研究室で学び、夏のキャンプで仲間と議論し、半年間かけて研究に取り組みました。成果はサステナブル・ブランド国際会議で発表!

「海洋プラ問題」に対し、100名の高校生がチームで具体的な解決策を提案しました。ゴミ回収ロボットの設計や啓蒙ワークショップなどの提案があり、専門家や企業のサポートを得ながら実際に実証実験や実装まで漕ぎ着けたチームもありました。

上部へスクロール